那須林産工業株式会社

2025.07.2 すまいるニュース

住まいるニュース 2025年7月号 “キッチンを中心とした住まいづくり”

こんにちは! 栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として 自然素材を使った本当に暖かい、高断熱高気密で耐震等級3の注文住宅を建てている那須林産工業です。
本ウェブジャーナルでは、家づくりに役立つ情報をお伝えいたします。今回は、FPの家で月に一回発行している「住まいるニュース」をアップしました。暮らしに役立つ情報が満載です!
2025年7月号、今月の特集は、「キッチンを中心とした住まいづくり」です。ぜひ、添付のPDF文書をご確認くださいね!

目次:
今月の特集 「キッチンを中心とした住まいづくり」
住まいの知恵袋 「複層ガラス」
できた!簡単DIY 「保冷剤を使った首巻きクーラー」
お金の豆知識 「住宅購入後にかかる費用」
暮らしの1ポイント 「ホタル」
教えてDr.スマイル 「エアコンのメンテナンス」

こちらの文書を開いてご確認ください↓↓

今回の特集「キッチンを中心とした住まいづくり」はとても納得する思いがあります。例えばサザエさんのキッチンを思い出すと・・・北側の独立した台所にサザエさんやフネさんが居て、そこに勝手口から三河屋さんやってくる。そして、食事は2世帯で茶の間でという絵が思い浮かびますよね。しかしながら、今の間取りは全く異なっていて、玄関を入るとリビングとダイニングとキッチンがひと続きにあるというのが一般的です。しかも、対面や隣接する形でキッチンにダイニングが続くので、茶の間まで給仕して、畳敷きの部屋に座卓を置き正座して食べるという間取りはもうほとんど作られていないのではないでしょうか。
キッチンやダイニングはもうすでにインテリアの一部となり家族が最も長く時間を過ごす場所といっても過言ではないでしょう。
共働き世帯が増え、家事に割く時間が減少する中で、様々な家電が普及し洗濯や掃除の時間はかなり効率化や削減できても、なかなか調理や給仕時間は減らすことが出来ないというのが実情ではないのでしょうか。
動線、インテリアとの融合、便利な機能、キッチン・ダイニングに関わるすべての項目が整うことで、本当にストレスのない家づくりが可能となるのかも知れませんね。

弊社でも様々なキッチンを作ってきましたが、一番オリジナリティがあって根強い人気なのが木製の造作キッチンです。システムキッチンでは作れないサイズ感が可能なことや仕様が一から選べること、また、無垢の床との一体感が魅力です。

今まで造作させていただいたキッチンの数々をご紹介させていただきます。ぜひご確認くださいね!

Ⅱ型キッチン
那須の平屋、Ⅱ型レイアウトのキッチン
コの字型のカフェ風キッチン
コの字型のカフェ風キッチン
4m近い長さのキッチン
4m近い長さのI型キッチン
L型キッチン
L型キッチン、ダブルシンクが使いやすい
コの字型のキッチン
コの字型のキッチン
壁付けI型だが、作業台を造作しているのがポイント
I型だが、作業台も造作しているのがポイント

  +++

私たちは、、少ないエネルギーで1年中快適に暮らせる家づくりを行っている栃木県那須塩原市の工務店です。
注文住宅の施工エリア:栃木県北部・那須塩原市・那須町・大田原市・矢板市・那珂川町・さくら市

那須塩原や那須、大田原での家づくり、田舎暮らし、Uターン、Iターン、移住、二拠点生活、応援します!

住まいのご相談、資料請求は、こちらのお問合せより↓↓

【お問い合せ・ご予約はこちら】

ご予約前のお問合せ・日程相談等はこちらより!

【弊社がナビゲーターとなり、那須塩原市で撮影された動画です。ぜひご覧になってください