那須林産工業株式会社

2023.10.7 家づくり

みんなどんな上棟してる!? 弊社の実例紹介

こんにちは! 栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として 自然素材を使った本当に暖かい、高断熱高気密で耐震等級3の注文住宅を建てている那須林産工業です。
本ウェブジャーナルでは、家づくりに役立つ情報をお伝えいたします。
さて、今回の記事は、上棟。いわゆる、上棟祭、上棟式の実例を中心にご紹介です。弊社でのほんの一例となりますが、皆様の参考になればうれしいです!

1. 上棟って何? 上棟祭、上棟式は必ずやらなければならない?

「上棟(じょうとう)」とは、柱が立ち、棟木を上げることを意味します。棟木とは屋根の一番高い位置に取り付けられる部材で、この棟木が上がることにより、新しい家の骨組みが形になります。よって、上棟は「棟上げ(むねあげ)」又は「建前(たてまえ)」ともいい、この時に行われる儀式を「上棟祭(じょうとうさい)」「上棟式(じょうとうしき)」と言います。

つまり、上棟祭・上棟式は、新しい家の骨組みが形になる建前(上棟)の時に、新しい家への祝福や職人たちへのねぎらいと同時に今後の工事の無事完成を、建物の神様や匠の神様に祈願する儀式です。
地域によって違いはありますが、お祝い事として、お施主様が主催で正に施主として、ご近所の方に小銭やお餅などをふるまったり、現場にて工事関係者やご親戚等を招き宴席を設けて祝ったりされてきました。

但し近年、特に弊社では、工事の工程や現場の安全を最優先とし、基本的には式の開催も含めてお施主さまの任意とさせていただいています(開催を強制することはありません)。且つ、開催に当たってはご負担になることがないよう簡略化されたものをご紹介させていただいてます。

なぜなら、上棟は天候に左右されることが多く、予測できない悪天候の場合は、上棟は当日の朝の判断で延期されます。共働き世帯や子育て世帯が多いなか、延期の都度、儀式やお昼・休憩の飲食の手配をお願いするのはかなりのご負担と理解しているからです。
また祝い事に欠かせない酒類も、車移動が中心であるここ県北において、現場での振る舞い・飲酒は厳禁としています(お酒が好きな職人さんも多いので、持ち帰る形での差入れは大歓迎です)。
また、多数の大工さんの助力を得られる上棟時は、現場は時間との闘いになります。弊社では、多数の大工と共にこの2日間をいかに有効に使って工事を最大限進めるかに全集中しています。

(FPパネルの施工状況が確認できます。ぜひご覧になってください!)

しかしながら、家づくりは多くの方にとって一生に一度のことです。強い想いをもって、餅まきまで行われたお施主様もいらっしゃいます。

その想いに応えるべく開催に当たっては、弊社のお客様担当が全力でバックアップさせていただいてます。お施主様の心づくしの開催は、どんな形でもうれしいものです。施工側としては、ご挨拶にいらしていただくだけでもありがたく感じるのです。
今までも色々な形での上棟式の開催がありました。その中で数例をご紹介させていただきますので、皆様のご参考になればうれしいです!

2.上棟式は千差万別、こんな有難い事例がありました

(1) 地元料亭でのご宴席

地元の料亭にて設けてくださったご宴席。一生に一度の家づくりと想いのこもったお施主様のお言葉も感動的なものでした。

(2) 現場にて青空の下でのおもてなし

那須の広大な敷地と自然の元、地元の料理人さんを呼んでいただきその場で揚げたての天ぷらを振舞っていただきました。こんなにおいしい食事は初めて!というくらい感動しました。

(3) お赤飯に紅白餅、ご家族からの粋なはからい

夕刻に帰る際、お渡しいただいたお赤飯に紅白餅。お施主様からのご両親からの差し入れでした。ご家族仲の良さ、お子様のお家づくりを応援するご両親のお気持ちが伝わって本当にうれしく感じました。

(4)お子様と手作りの差し入れ箱

上棟の際の心のこもった差し入れ箱。お菓子の運搬役はお子様でした。しかも上棟だけでなく、その後、大工工事の期間毎週末、かわいいお子さんがお菓子を運んできてくれたんです。大工さんは毎週末を楽しみにしていたようです。

3.簡略化の一例

最近では、工期に影響がないよう、午前、お昼、午後休憩のいずれかでご都合の良い日時で簡略化して開催させていただくことが多くなってきました。簡略化の一例をご紹介させていただきます。

(1) 四方固め

建物が、堅固なものになるように、お施主様と棟梁・工事施工者が家の四隅の柱に、お酒や塩、お米などを撒き、今後の工事の安全を祈願します。ご家族全員でご参加いただけることも多く、職人さんの顔も和やかになります。

(2) 顔会わせも兼ねてお施主様からのご挨拶

棟梁との顔合わせも兼ねて、お施主様からご挨拶をいただいています。もちろん棟梁や弊社からも返礼の挨拶をさせていただきます。

(3) 手締め
最後に手締めで儀式を締めます。

手締めの後、ご祝儀や引き出物、差し入れがあれば、棟梁や出席者にお施主様より直接お渡しいただいてます。
現場の流れで最後の手締め以外の順番を変える場合もあります。臨機応変に行っています。

4.まとめ

我々は建築工事を請け負うことを仕事としています。ですので、上棟式・上棟祭をするかしないかで、建物の完成に差が出ることはありません。真摯な姿勢で一棟一棟異なる注文住宅の施工に臨んでいます。ですので、儀式の開催の是非は、お施主様ご自身のお気持ちや日々の生活・お仕事を優先させていただいて構いません。
さらに、上棟式・上棟祭は地域や建物によっても違いがあります。疑問点等ございましたらお気軽にご自身の建築会社や営業担当と相談しましょう!

【お問い合せ・ご予約はこちら】

ご予約前のお問合せ・日程相談等はこちらより!

私たちは、、少ないエネルギーで1年中快適に暮らせる家づくりを行っている栃木県那須塩原市の工務店です。
注文住宅の施工エリア:栃木県北部・那須塩原市・那須町・大田原市・矢板市・那珂川町・さくら市

那須林産工業へのお問い合わせ&資料請求はこちらから。

那須塩原や那須、大田原での家づくり、田舎暮らし、Uターン、Iターン、移住、二拠点生活、応援します!