那須林産工業株式会社

2022.06.18 整理収納

ママ建築士が実践する 少しズボラなレゴ収納

lego@ storages

こんにちは! 栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として 自然素材を使った本当に暖かい、高断熱高気密で耐震等級3の注文住宅を建てている那須林産工業です。
本ウェブジャーナルでは、家づくりに役立つ情報をお伝えいたします。今回は、整理収納アドバイザー2級を持ちながらも、少しズボラな弊社建築士が実践するレゴ収納(単なる片付け?)をご紹介します。

1.増え続けるレゴ作品、なかなか片付けられない年代

私の息子は、2歳後半のときにおもちゃ屋さんで出会ったレゴに目が釘付けに。それから2年、いつの間にか増え続けたレゴの数々。そろそろ整理しなければ・・・と思ったのが今年のお正月でした。収納方法について考えたときに問題となったのが以下の二点です。

[問題1]子どもは4歳、気分ムラが激しい時期

何も言わずにお片付けするときもあれば、床にレゴを広げ、「絶対に片付けない、まだレゴで遊ぶから!(他のおもちゃを出してるのに・・・)」と言い張るときも。いわゆる悪魔の4歳でしょうか。片付けするこっちが全然すっきりしない、というか逆にイライラしちゃうんです。

言語が発達し、自己主張が激しくなってきた息子です。
大人のふりもしたがり、外出時はこのグラサン(100均で購入)を愛用。

[問題2]バラせないレゴの作品の数々

我が家のレゴ収納の最大の問題点。息子が好きなのは、スーパーマリオシリーズなどのテーマものの完成品。組み合わせが複雑すぎて作ったらなかなかばらせないんです。
色分けやジャンル分け、棚収納やマット収納など色々な収納法を検討しましたが、結局レゴをばらせない収納法はなかなかない・・・というのが難点でした。

レゴマリオを2種類ぐらいくっつけたお城。バラしたら大人でも組み立てる気力がなくなります。

2.OURHOMEのEmiさんを参考に、自分が楽な方法は・・・

私の考え方の基本は、大好きな整理収納アドバイザー OURHOME Emiさんの著作から。迷ったらだいたいEmiさんの著作を読み漁ります。

OURHOME Emiさんの基本の一冊ともいうべき著書。

Emiさんの「自分が楽するための仕組みづくり」「子どもと考える」を合言葉に、無理せず、少しずつ少しずつ整えていくことを目指し、今できることを息子と実践してみることにしました。

3.机を購入。結局は、“ほぼ”片付けない収納を選択!

少しズボラな私が選択したのは、なんと、“ほぼ”片付けない収納。「レゴで遊ぶ →レゴを飾る →不要なレゴはしまう」を集約できる小さな引き出しつきのテーブルをネットで購入しました。

子供用のテーブルを購入。

子供には、「このテーブルはレゴ専用で、○○くんへのプレゼントだよ。この上でレゴは遊ぼうね!」とまず伝えました。
子供は、レゴ専用と自分へのプレゼント、というのがすごく嬉しかったようで、この机で遊んでくれるようになりました。たまに床で遊ぶこともありますが、一つや二つ、レゴが転がっていようとも、片付けは簡単です。ひょいと拾い上げて、机の上に置いて、子どもが自由に引き出しに収納するよう促すだけとなりました。

引き出しの中も、子どもが日々自分が使いやすいように、変えているようです。

毎回片付けられたら、本当に素晴らしいですし、片付けることを学ぶことは、非常に大切なことですが、、あの細かいレゴを、きちんとしまうことは、大人でもストレスです。完成品はこの机に置きっぱなしで片付けなくて良いと気持ちスッキリ。

また、レゴがディスプレイされた机はインテリアとしても結構素敵です!大人も子どもも、ますますレゴが好きになりました。

大人もワクワクするレゴ

4.テーブル選定のポイント!

ネットで調べるとレゴ基礎盤が付いたレゴ専用のテーブルもあるんですよね。でも、今回のテーブルは以下の3点のポイントで選びました。

1).引き出しがある
これは絶対条件で、レゴが収納できる引き出しが付いたテーブルを探しました。この引き出しは落下防止で完全に引き出せないようになっているので、子どもにも安心です。

2).レゴが落ちづらい
選んだテーブルは、天板の高さが調整できるようになっています。
凹ませて使い、レゴが落ちないようにできることがポイントでした。

小さなアイテムが落ちない・・・ここが最大のポイントでした。

3).レゴ卒業しても、活用できそうなもの
天板の高さが変更できたり、奥行が40㎝、幅が80㎝とそれほど大きなテーブルではないので、レゴを卒業しても別の用途に変更できそうでした。

              +++

”完成したレゴやよく使うレゴは、このテーブルの上へ。使わないアイテムは引き出しの中へしまう。片付けた方が遊びやすい” 等、子どもも、片付けの基本や合理性が身につきつつあるかな・・・と思っています

5.気になる引き出しの中は・・・?ゆるやかに分類収納

OURHOME Emiさんの片付けのポイントは“子どもと一緒に考える”ということ。私も子どもと一緒に引き出しの中の収納を考えました。なので、分類法はめちゃくちゃです。容器もタッパーなどあるものを使っています。

「車関連」「ミニフィグ」「丸いもの」「赤」「黒・バットマン」「作りかけ、何でも良い」・・・全く分類が一定していませんが、一緒に片付ける過程で子どもが発想したことを尊重し、子ども目線でわかりやすい分け方にしました。

分類はこどもと一緒に考えたのでバラバラです。
容器もお菓子の箱やタッパーなど、あるものを利用しました。

6.子どもにも、家族にも、ママ友さんにも、好評!

このテーブルができて、まず喜んだのが、もちろん息子。“僕の”テーブルっていうのが、所有欲を満足させるのか、とても喜んでいます。

次に家族が大喜び! 床に落ちたレゴを踏んづけてしまうこともざらだったので、この机が来てからは、あまりレゴ自体が落ちていません。何よりも、子どもが机に向かって集中してレゴ遊びをしている姿を見ることが、家族として嬉しいようです。

真剣にレゴに向き合う姿。この姿が家族に好評です!

最後に、この実践例をママ友さんに話すと、片付けなくて良いってところがとても喜ばれます。レゴ好きの男の子を持つ親御さんとよく話題になるのが”レゴのお片付け方法”なんですよね。「うちは、小さなテーブルを一つレゴ用として用意して、その上は、ほぼノータッチです」と話すと簡単で良いですね、やってみます!と好評です。

              +++

ということで、ほぼ収納しない、片付けないレゴ収納方法、いかがでしたでしょうか? うちの息子はまだレゴ歴2年。オリジナリティのある作品や大作はまだないので、このぐらいのテーブル、こんなレゴ量で済んでいますが、、もう少し増えたらまた別の収納方法を考えなければ、、と思っています。子どもの年代、成長により収納方法が変わるのは当然ですよね。とりあえず今はこの形で息子の成長、そして、レゴ愛がどのくらい続くかを見守っていこうと思っています!

              +++

私たちは、、少ないエネルギーで1年中快適に暮らせる家づくりを行っている栃木県那須塩原市の工務店です。

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原で撮影されたYoutube動画です。ぜひご覧になってくださいね!

那須塩原で再計測! 気になるC値の経年変化は?


注文住宅の施工エリア:栃木県北部・那須塩原市・那須町・大田原市・矢板市・那珂川町・さくら市
那須林産工業へのお問い合わせ&資料請求はこちらから。

那須塩原や那須、大田原での家づくり、田舎暮らし、Uターン、Iターン、移住、二拠点生活、応援します!

お問合せはこちら↓↓